11月22日に公開となった、アナと雪の女王2を早速観てきました!
娘からの強い要望により…
木曜日までは全く観る予定などなく、ニュースやCMを見ても、「アナ雪2だ~」って程度だったのに、金曜の夜になってなぜか急に
土曜日か日曜日にアナと雪の女王2を映画館に観に行きたい!!
と、言い出した娘(驚)
雨だし、予定もないからいいか…と、承諾しました。
娘は2か月ほど前に、アンパンマンで映画館デビューしたばかりです。
約2時間、おとなしく観ていられるのか?
アンパンマンは1時間程度。しかも終わりかけだったので、映画館で3組のみというほぼ貸し切り状態だったので多少しゃべってきても問題ないレベル。
しかしアナ雪は約2時間、しかも公開最初の週末・・・。
あれ?そもそも、席あいているのかしら?(夫もいれて3人)
早速リサーチしたら、近所の映画館で30分置きくらいに上映してました。
もちろん端だけど、席も空いていた!
そのままd払いでチケットが買えちゃうなんてすごい~。
かくいう私も夫も、アンパンマンが約10年ぶりくらいの映画館。
前回はアバター(笑)
変わりすぎててびっくり。
結果、5歳でも問題なし。夢中で観ていました
すべては杞憂。
吹き替え版の朝イチ回で、子連れもたくさんいる中、アナとエルサのワンピース姿も多い中、2時間しっかり観ました。
途中のハラハラするシーンなど、私や夫の腕にしがみついたりもしながら、娘なりに楽しんでいたように思えます。
私は数回、こっそり涙を流していましたが。。
帰ってからも「Into the unknown~♪」をだいぶ砕けた感じで歌っています。
端だった席がよかったかも?
私が購入したチケットの席は、端っこ。スクリーンからの距離は、前後でいうと中央くらい。
出入り口付近なので、前に人がいない席でした。
後ろもたまたま空いていたので、周りの人があまり気にならなかったということがあります。
劇中に前作のシーンが出てきたりすると、娘がうれしくて話しかけてきたり。
こそこそ話をする程度では、前後に迷惑が掛からなかったのが幸いです。
こっそり泣くのも。笑
観に行ってよかったアナ雪2!!
歌もよかったけど、それよりも描写が美しく見入ってしまいました。
娘にとっては、少しストーリーは難しいかな?と思いましたが、大枠は把握しているような感じ。とにかく楽しかったようなので良き。
できれば字幕でもう一度、一人で観たい。笑
おわり
コメント