年長児連れでの石垣島。もう年長だと心配事もなくなりますが、プール欲はすごいです。
もっと小さなころは、ちょっとパシャパシャ遊ばせたら十分だったけど、今では電池が切れるまでプールで遊び倒そうとします。
なので、プール好き子連れ向けの旅行記となります。
石垣島滞在中、このプールエリアにどれくらいいたのだろう?
と、思うくらいプールにいました。
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ のおすすめ宿泊エリア
まずはフサキビーチリゾートについて。
我が家はガーデンヴィラに宿泊しました。
このホテルに決めた時点で絶対条件。

子供がスプラッシュパークに入り浸る可能性があるので、ガーデンヴィラを激しくお勧めします。
ここでのホテルステイの快適度を大きく左右します。
なぜかというと・・・

お気づきでしょうか。
このホテルめちゃくちゃ横に長い。
実際に歩くとMAPよりも遠く感じる謎。
ノース/サウスウィングから、沖縄の日差しの下を浮き輪やらタオル抱えて、浮かれる子供(絶対周りをよく見ずに走る)連れて遠いプールまで歩くことを想像したら。
罰ゲームか。
しかもガーデンヴィラの方が安いんですよね。
HPから7/22(木・祝)大人2、子供1、朝食付き で検索すると、
- ノース/サウスウィングのスーペリアツイン(36平米)11万
- ガーデンヴィラ(30平米)9.3万円
広さと年季の違いなのかしら?(にしても、HP予約とはいえ高くない?)
ガーデンヴィラの広さでも問題なく、3泊4日過ごしましたよ。うるさくもないし。
子供が熱狂!スプラッシュパーク
チェックインするや否や、「プール!!!」と騒いで向かったスプラッシュパーク。

嫌いなはずがない。
定期的にバケツに水がたまり・・・
くるぞくるぞーーーー

ざっばーん!!


かなり色んな仕掛けがあるので、小学高学年の子たちも大はしゃぎでしたよ。
雰囲気のいいビーチサイドプール

ゆーったり泳ぐように見えて、中学生~大学生がまぁまぁはしゃいでました。
プールはスタッフの見回りも多いので、あまり羽目を外すと注意されますよ。笑
娘は浮き輪で一緒に泳ぎました^^
娘が泳いでいるのを確認できる範囲で、、

ビーチリゾートで飲むアルコールはおいしいなぁ。
結局、泳ぐというより監視(+飲みながら)でした。
天候が悪い時の必須プランB!インドアプール
夏の沖縄、石垣島。
やっぱり心配になる台風・・・。
もし雨だったら?プールで遊べなくて機嫌超悪になる絶対!!それは回避したい!
このホテルを選んだ理由、プランBのインドアプールでもスライダー(小さいけどw)がある!

小さい子用の浅瀬もあったし、スライダーもあるし、インドアにしては充実したプールです!
夜も21時くらいまでやってたので、夕方まではスプラッシュパーク → 夕食 → インドアプール とハードな一日を過ごしました。
インドアプールの後は、この2階にある大浴場でお風呂タイム。いい流れw
プール遊びが好きな年中~小学生の子連れには、めちゃくちゃお勧めのホテルです。
難点は、ホテルステイならぬプールステイになること!笑
おしまい