暖冬といわれる中、ようやく寒くなったかと思いきや、またもや気温上昇。
体がついていかないよ?
私の頭の中はGWのグアム旅行の次、夏休みの旅行プラン検討ばかりです。
エアの検索は趣味のようなものなので、休みが取れる日程から最安のエリアを検索中。
で、な、なんと!
モルディブ、行けるんじゃない?案が浮上。
もちろんJALのHPで羽田/成田⇔MLE(モルディブ)で検索すると、お盆期間であれば家族3人のフライト代は70万円超え。
前半に休暇を取ったとしても40~50万円程度になるのですが、こんなルートだと30万円以内に納まることを発見。
NRT(成田)⇔KUL(クアラルンプール)をJALで予約すると20万円以内には収まります。
そして、KUL⇔マレはLCCのエアアジアで1人25,000円程度、家族で10万円以内です。
と言うことは、航空券は家族30万円以内、10万円/1人という計算になります。
悪くないんじゃないの?むしろ良くない??
前後はクアラルンプール泊、モルディブでは水上コテージ・・・。
夢が膨らむ~。

水上コテージで海を見ながらボーっとして、シュノーケルしたり、プールに入ったり。
まだプランニング中ではありますが、とっても夢が膨らんだ瞬間でした。
3行き先くらい作成して、夫にプレゼンだな。
おしまい。
コメント